※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。

Androidのスマートフォンでカメラ起動できないのは、他アプリが干渉してる可能性あり

gigazine.net

光学文字認識(OCR)技術を用いて画面上に表示されている文字情報を認識することで、仮想通貨ウォレットアプリの認証情報を盗み出す悪意のあるAndroidアプリの存在を、セキュリティ企業のMcAfeeが指摘しています。McAfeeによると、OCRを用いて認証情報を盗む悪意のあるアプリは、280種類以上も存在するそうです。

Android端末をターゲットに「OCRソフトウェアで仮想通貨の認証情報を盗むマルウェア」が280種類以上も見つかる - GIGAZINE

McAfeeによると、仮想通貨ウォレットアプリの認証情報を盗む悪意のあるアプリ(マルウェア)は、銀行・政府機関・テレビストリーミングサービス・公共事業などの公式アプリに扮し、フィッシングメール経由で配布されているそうです。これらのマルウェアをインストールしてしまうと、デバイス内のテキストメッセージや連絡先、画像などを攻撃者が管理するリモートサーバーに勝手に送信されてしまいます。

Android端末をターゲットに「OCRソフトウェアで仮想通貨の認証情報を盗むマルウェア」が280種類以上も見つかる - GIGAZINE

なお、問題のアプリがGoogle Play上で配信されていたという証拠は、記事作成時点では見つかっていません。

Android端末をターゲットに「OCRソフトウェアで仮想通貨の認証情報を盗むマルウェア」が280種類以上も見つかる - GIGAZINE

⇧ う~む、一番肝心な「Google Play」経由でインストールするアプリケーションでもリスクがあるのかが分からない...

それにしても、星の数ほどありそうなAndroidのアプリケーションの中から、よく悪意のあるアプリケーションを発見できましたな。

McAfee」のソフトウェアで検出・解析したってことなんかな?

マッチポンプ」を疑うわけでは無いですが...

Androidスマートフォンでカメラ起動できないのは、他アプリが干渉してる可能性あり

ここ暫く、スマートフォンのカメラを使っていなかったのですが、「GitHub」で「二要素認証(2FA:two Factor Authentication)」の導入が必要になったらしいので、「QRコード」を読み取りする必要性が出てきましたと。

で、「QRコード」読み取りとかしようと思ったら、スマートフォンにインストールされている「QRコード」アプリを起動しようとしたら、エラーが起こり起動しない...

試しに、「カメラ」アプリを起動しようとするも、こちらも、エラーメッセージが表示され、起動すらできない...

とりあえず、

www.android.com

Android スマホの不調が続くときの対処方法

画面がフリーズしたり、スマホの動きが鈍くなって強制再起動をしなければならなくなったときは、次の手順を試してみましょう。アプリの起動後に電源が落ちたり、画面が表示されないときなども、同じ手順で改善する場合があります。

スマホが遅い、フリーズした! そんなときに役立つ Android スマホの強制再起動やその他の対処方法

  • Android のアップデート
  • ストレージの空き容量を増やす
  • アプリのアップデート
  • 不具合が発生しやすいアプリをアンインストールする

スマホが遅い、フリーズした! そんなときに役立つ Android スマホの強制再起動やその他の対処方法

上記の方法の中には、Android 8.0 以降でのみ設定可能な手順もあります。古いスマホをゲーム専用機や電子書籍の読書専用機などとして使っている方は、ご注意ください。

スマホが遅い、フリーズした! そんなときに役立つ Android スマホの強制再起動やその他の対処方法

Android公式のドキュメントに記載のある手順を進めていくことにしました。

自分のスマートフォンは「OS(Operation System)」としては、Android 9系で、「Android のアップデート」は既に限界まで行っているので、それ以外の対応方法を実施していき、

で、最終的に解決しました。

上記で解決するまでに、他にも、

を実施しているのですが(「スマートフォンの再起動」については、5回ぐらい試した)、自分のケースだと、おそらく、

  • 他アプリケーションの不具合で、カメラアプリ、QRコードアプリの機能がブロックされた

ってことが原因になるのかなと。

ネットの情報で、

bbs.kakaku.com

先程、根気よく一つ一つアプリケーションを消しては再起動しながらインカメ起動して確認しました。
結果、google playからインストールしたアマゾンのAlexaアプリケーションを削除し端末の再起動しました。インカメ起動したら動きました。
何でやねん!

書込番号:22275487 スマートフォンサイトからの書き込み

価格.com - 『インカメの起動はできるけど映らない。』 HTC U11 HTV33 au のクチコミ掲示板

⇧ アプリケーションが悪さをしているという情報が見つかったので。

Google Play」とかからインストールしていたとしても、欠陥のあるアプリケーションはあるということですね...

ちなみに、自分のスマートフォンで、「カメラアプリ」「QRコードアプリ」を起動させなくしていたアプリケーションも「Google Play」経由でインストールしていたものでした。

結論として、「カメラアプリ」「QRコードアプリ」が起動できないとなった場合に、「ハードウェアの修理」に出す前に解決できる可能性もあるので、いろいろ試してみる価値はありそうです。

勿論、

  • 水没
  • 極端な外部からの衝撃

など、明らかに、「ハードウェア」の故障に因る原因があるのであれば、素直に「ハードウェアの修理」に出さざるを得ないかもしれませんけど...

毎度モヤモヤ感が半端ない…

今回はこのへんで。