※当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます。

Linuxで分割圧縮したファイル群をWindowsの標準機能で展開(解凍)する

gigazine.net

Windows向けのリモートログオンクライアントであるTera Termは、このTerrapin Attackに対処したセキュリティアップデートであるバージョン5.1を2023年12月19日に公開しています。

SSH接続への中間者攻撃を可能にするエクスプロイト「Terrapin Attack」が発見される - GIGAZINE

⇧ Tera Termさん、流石です。

Linuxで分割圧縮したファイル群をWindowsの標準機能で展開(解凍)する

前に、

ts0818.hatenablog.com

Linux上で分割圧縮して、Linux上で展開するのを試したのだけど、展開(解凍)については、Windowsの標準機能で行いたいということで、ネットの情報を漁っていたところ、

blog.kumacchi.com

⇧ 情報を公開してくださっている先人の方がおられました、ありがたやありがたや。

Linux上で分割圧縮したファイルをWindows上に持ってきます。(自分はWinSCPを使って持って来てます。)

で、まずは、結合します。

copy target.tar000.gz /B+target.tar001.gz /B+target.tar002.gz /B+target.tar003.gz /B+target.tar004.gz /B+target.tar005.gz /B target.tar.gz /B 

で、展開(解凍)。

C:\Windows\System32\tar.exe -xzf ../target.tar.gz    

Linuxで分割圧縮されたファイル群を、Windowsの標準機能で展開(解凍)できたようです。

ちなみに、

devblogs.microsoft.com

Microsoft 的には、PowerShellを推してるっぽいのだけど、PowerShellだと、Linuxで分割圧縮されたファイル群を展開(解凍)できなかったのよね...

毎度モヤモヤ感が半端ない...

今回はこのへんで。